ハリネズミの針は痛い?抜ける?痛くない触り方や抱っこのコツを紹介!

特徴

トゲトゲのフォルムがかわいいハリネズミさん。

でも「ハリネズミって触ると痛い?」「針で刺してくるの?」とちょっと不安に思っていませんか?

そこで今回は「ハリネズミを触ると痛いのか?」を、わが家のハリネズミさん2匹と一緒に解説していきます。
ハリネズミを飼ってみたいけど、痛そうだから悩んでいる……という方は、ぜひ参考にしてください。

ハリネズミの針は結構痛い!

結論:ハリネズミの針は「痛い」です(笑)

こちらがハリネズミの針。

ハリネズミ 痛い

先端はかなり尖っていて、普通の針のように紙や布を貫通します。

ハリネズミ 痛い

針自体もかなり硬く、手指に刺されば血がでることも!
このように丸くなって針を立てているときに触ると……

ハリネズミ 痛い
フシュフシュ警戒中のチロルさん

ただしハリネズミを触っても、痛くない場合があります。

それは針が寝ているとき♡

針が寝ているときは痛くない!

ハリネズミは警戒しているときは、針を立てて丸くなります。

ハリネズミ 痛い
ラムネさんも警戒中(背後にいるのはチロルさん)

反対に安心しているときは、針が寝ている状態です。

ハリネズミ 痛い
ご機嫌なチロルさん

ハリネズミが落ち着いた状態で針が寝ているときは、針の毛並みに沿ってなでれば痛くありません。

ハリネズミ 痛い

ただし毛並みと逆方向になでると痛い……というか、全くなでられません(笑)

なでるときは、やさしくそっと毛並みに沿うようにして触りましょう。
コツはなでる前にやさしく声をかけ、手の匂いを嗅がせてあげることです。

飼い主さんの声や匂いを覚えている子なら、警戒心も薄くなりますよ

これはNG!
  • 大きな声で呼ぶ
  • 手をたたいて呼ぶ
  • ケージを叩いて呼ぶ
  • 走って近づく

ハリネズミは大きな音が苦手です。
またすばやい動きのものにも警戒します。

小さな声で名前を呼びながら、ゆっくりハリネズミに近づきましょう

ハリネズミは抱っこできる?

ハリネズミ 痛い

「ハリネズミは針が痛そうだけど抱っこできるの?」という質問もよくいただきます。

ハリネズミを上手に抱っこするためのポイントは2つ。

  • ハリネズミがある程度人馴れしている
  • ハリネズミをビックリさせない方法で抱っこする

全く人馴れしていないハリネズミの場合、近くに人がいるだけで針を立てたまま警戒し続けます。

本当に警戒しているときは、何時間でも丸まったまま過ごすそうです!

抱っこができるのは、ある程度人馴れしているハリネズミです。

そのためお迎えしたばかりのハリネズミを、上手に抱っこできなくても落ち込まなくて大丈夫!

ここからはハリネズミをビックリさせない「上手な抱っこのコツ」を紹介します。

これで痛くない!上手な抱っこのコツ

まずは小さな声で名前を呼びながらそっと近づきます。

ハリネズミの針が寝ている状態のまま、近くまで来たらいざ抱っこです!!

①左右からハリネズミのお腹の下に手を入れる

ハリネズミ 痛い

ハリネズミの左右から、ゆっくり手をお腹の下に入れます。

ちなみにお腹には針がなく、ふかふかのやわらかい毛が生えているのでとっても気持ちいいですよ♡

②持ち上げて引き寄せる

ハリネズミ 痛い

ゆっくり持ち上げて、そのまま体に引き寄せるようにして安定させます。

③片方の手で足を支える

ハリネズミ 痛い

ハリネズミは足が宙ぶらりんになっている状態を嫌がります。
体に引き寄せて安定させたら、片方の手のひらで4本の足を支えてあげましょう。

さらにもう片方の手でやさしく包みこむようにして、ハリネズミの胴体を支えます。

この方法であればハリネズミも安心するので、抱っこしても痛くありません

こんなグッズもあります

なかなか人馴れしないハリネズミを抱っこするときや、針が怖くてどうしても抱っこが難しい場合には、こんなグッズも活躍します。

一家に1つあると安心かも♪

ハリネズミの針は抜けるの?

ハリネズミの針は1日に10~15本程度抜けます

針は約18か月ほどの周期で抜け替わりますが、換毛期のようなシーズンはないため、1年中少しずつ抜けて新しい針が生えてきます。

そのためお部屋のなかでハリネズミを遊ばせた後は、抜け針が落ちていないか要チェック!

抜け針を踏みつけてしまうと、かなり痛い……

ちなみに我が家では2匹の抜け針を見つけたら、そっとコレクションしています(笑)

あやしい小瓶…

ハリネズミは針で刺してくるの?

ハリネズミは、蜂のように自ら針で刺して攻撃してくることはありません

ハリネズミの針は攻撃用ではなく「防御」のためにあります。
敵が近づいてきたときに、針を立てて丸くなり身を守るのです。

そのため自ら針で刺してくることはありません。

ちなみにハリネズミと同じように体に針がある「ヤマアラシ」は、敵に対して自ら針を刺して攻撃します。

ハリネズミの針が「防御用」なのに対して、ヤマアラシの針は「攻撃用」なんですね

ハリネズミの針は何でできているの?

ハリネズミの針は、毛や爪と同じ「ケラチン」というタンパク質でできています

進化の過程で体毛が「針」に変化していったと言われています。

ちなみにおでこの針は、なぜかセンター分け(笑)

ハリネズミはなつく?

インスタやYouTubeを見ていると、飼い主さんにとてもなついたハリネズミを見かけますよね。

我が家のハリネズミも、あんなふうになついて欲しい♡

ハリ飼いさんなら、誰でもそう願うことでしょう……

しかし一般的に、ハリネズミは人間にはなつきません!

ワンちゃんやネコちゃんのように、飼い主が呼ぶと喜んで近づいてくる、なんてことは残念ながらありません。

インスタやYouTubeのハリネズミたちは、すごいハリネズミだと思いましょう(笑)

普通のハリネズミは「なつく」というより「馴れる」が正解。

「飼い主を見て喜んでついてくる」「お腹のマッサージをさせてくれる」「ハリネズミと一緒に寝る」などの憧れシチュエーションは難しいですが、ハリネズミが馴れてくれればスキンシップもOK!

抱っこも簡単にできるようになります。

まとめ

ハリネズミの針は、意外と鋭く刺さると痛いです。

しかし触り方や抱っこの仕方のコツをつかめば、痛い思いをせずハリネズミとスキンシップが取れます。

大切なのはハリネズミに馴れてもらうことと、驚かさないことです。

ハリネズミの抱っこをマスターして、たくさん触れ合いましょう♡

ぜひかわいいハリネズミさんと、ステキな毎日をお過ごしくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました