ハリネズミの臭い対策!掃除のコツとニオイが軽減するおすすめフード

特徴

ペットとしても人気の高いハリネズミ。

でも「ハリネズミってニオイはある?」「室内で飼っても臭くない?」と気になっていませんか?

そこで今回は、ハリネズミの臭い対策について徹底解説!
臭いと感じる原因や掃除のコツ、ニオイを軽減するおすすめフードを紹介します。

実はハリネズミのニオイはほとんど気にならない!

ハリネズミ 匂い

結論:ハリネズミ自体には、ほとんどニオイはありません

ハリネズミは体臭が薄い動物です。
抱っこして鼻を近づけて匂いをかいでみても、ほとんど気になりません。

しいて言うなら、ちょっと干し草のような匂いがしますが嫌な臭いではなく、かなり鼻を近づけなければわからないほどです。
ウンチやおしっこも、それほど臭くありません。

ハリネズミが「臭い!」と感じる原因は?

ハリネズミ 匂い

それでもハリネズミを飼っていると「臭い!」と感じる場合もあります。
ただしその原因は、ハリネズミ本体ではありません。

汚れた床材が臭い

ハリネズミのウンチやおしっこは、それほど臭くありません。
しかし床材に浸み込んだおしっこや、ハリネズミが踏みつぶしたウンチをそのままにしていると臭いの原因に!

ケージの近くに行くと「何となく臭い……」と感じる場合は、床材が汚れている可能性があります

汚れた回し車が臭い

ハリネズミは回し車で走りながらウンチをします。
そのため一晩で回し車が汚れてしまうケースも少なくありません。

とくに樹脂製のホイール(三晃商会 サイレントホイールビッグ、マルカン CASA 静音ホイールなど)は、走っている最中に出た排泄物がホイールの中に溜まってしまいます。

金網タイプのホイール(三晃商会 メタルサイレントホイールなど)でも、ウンチが目に挟まってしまう場合も。

ハリネズミの体に排泄物がついている

パッと見はきれいなハリネズミも、よく見ると足の爪にウンチが挟まっていたり、ハリにウンチがこびりついていることがあります。

そのままにしていると、ハリネズミを抱っこしたときに「あれ?臭い?」ということも……

ハリネズミが臭いときのニオイ対策

ハリネズミ 匂い

ハリネズミが臭いと感じるのは、主に排泄物による汚れです。

対策法の基本は、小まめな掃除です

臭い対策①ケージ内はいつも清潔に!

比較的手がかからないハリネズミですが、ケージの掃除は小まめに行いましょう。

床材は汚れた場所を毎日取り替える

チップやリッターなどの床材を使用している場合、ウンチやおしっこで汚れた床材は、その部分だけすくって捨てましょう。

汚れた箇所を取り除いて、減ってしまった分を足す、という方法でOKです!

砂場を用意している場合は、ウンチを拾っておしっこで濡れた箇所をすくって捨てましょう。

ペットシーツを床材にしている場合は、毎日シーツを取り替えます。

ケージの床や壁にウンチがこびりついていたら、ペーパータオルを濡らして拭き取り、乾いたペーパータオルで水気を取り除きましょう。

1週間に1回はケージの大掃除

毎日のお掃除は汚れた床材部分だけを取り替える方法でOKですが、週に1回は全ての床材を入れ替えてケージの大掃除をします。

ハリネズミは夜行性なので、意外と夜中にケージの中を歩き回っています。

ウンチを踏んづけて、そのままウロウしている場合も多く、1週間もすれば床材全体が汚れてしまいます。

そのころには、毎日汚れた床材部分を取り替えていても、少し臭いが気になるように……

床材をすべて捨てて、ケージ中を水拭き&乾拭きで掃除をして、新しい床材を入れましょう。
砂場の砂も、1週間ごと全量入れ変えるのがおすすめです。

回し車が汚れたら洗う

臭い対策で意外と重要なのが、回し車の掃除!

特に樹脂製の回し車は、中にウンチがこびりついている可能性大なので、ほぼ毎日洗ってあげましょう。
金網タイプの回し車も、少なくとも3日~1週間に1回は洗います。

ハリネズミ 匂い

我が家では2匹とも金網タイプ(三晃商会 メタルサイレントホイール)を使用しています。

それぞれ汚しっぷりが違うので、ラムネの回し車は2~3日に1回、チロルの回し車は1週間に1回(ケージ掃除と同時に)行っています

回し車を洗うときは、バケツにぬるま湯を入れて、回し車をしばらくつけてウンチをふやかしてからブラシでこすると◎

チロルは本当にきれい好きなので、回し車でウンチやおしっこをするときも、上手に回し車の外に出してくれます(笑)

臭い対策②ハリネズミが汚れてしまったらお風呂

ハリネズミの足や針にウンチがついてしまったら、お風呂できれいにしてあげましょう。
ウンチ以外にも、ふやかしたエサがついてしまうこともあります。

洗面器や洗面所の流しにぬるま湯を深さ3cm前後入れて、足先をつけるようにして洗います。

ハリネズミの顔にお湯がかからないように注意しながら、やわらかめの歯ブラシなどでこびりついたウンチをやさしくこすって落とします。

あまりにもひどい「ウンチまみれ……」のような状態でない限り、ぬるま湯だけできれいになります

ハリネズミのお風呂の入れ方については、こちらの記事で詳しく解説しています!

臭い対策③排泄物が臭いならエサを変えてみる

ハリネズミのウンチやおしっこは、それほど臭くありません。
しかしエサの種類によっては、臭いが強くなることもあります。

「ウンチが臭いな……」と感じたら、エサの種類を変えてみるのもひとつの方法です

我が家で試してみた結果『キョーリン ひかり ハリネズ』が臭い対策には効果的でした!

ハリネズミの腸まで生きて届く機能性善玉菌『ひかり菌』が配合されており、ハリネズミの腸内環境を整えてウンチやおしっこの臭いを抑えてくれるんだとか。

ハリネズミの好物である昆虫(ミールワーム)や果物が45%も配合されているので、我が家の2匹もおいしそうに食べてます(^^)

臭い対策④トイレを覚えてもらう

ハリネズミが決まった場所でウンチやおしっこをしてくれたら、掃除も楽になります。

トイレに消臭効果のある砂を入れておけば、臭い対策も◎

ただしハリネズミは、しつけでトイレを覚える、ということはほとんどありません。
ハリネズミがよく排泄している場所を見つけて、そこにトイレを置く、などの方法で対応するのがおすすめです。

我が家で成功したハリネズミのトイレトレーニングについては、こちらの記事で詳しく解説しています。

臭い対策⑤消臭効果のある床材を使う

消臭効果がある床材もおすすめです。

我が家ではもともと紙製の床材を使っていましたが、消臭効果のあるポプラ製の木のチップに変更してから、さらに臭いが減りました!

はりねずみ 匂い

使用しているのは、こちらの床材です↓

まとめ

ハリネズミは体臭が少ない生き物です。
ケージ内を小まめに掃除してあげれば、ほとんど匂いは気になりません。

それでも「臭いな」と感じたら、回し車を丁寧に洗う、ハリネズミをお風呂に入れてあげる、エサや床材を変える、などの対策を試してみましょう。

ぜひかわいいハリネズミさんと、ステキな毎日をお過ごしくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました